遊休地

遊休地を持っているだけの人へ。

率直に言いますと、非常に勿体ありません。

活用すれば利益が生じる可能性があるにもかかわらず、自ら価値のない土地にしてしまっているからです。

キャラ

この記事では、「遊休地は売却したほうが良い理由」から「その他の活用方法」まで紹介していきます。

遊休地とは?どんな意味で使われる言葉?

遊休地

そもそも、自分の土地が「遊休地」という呼び方で合っているのか、分からない人もいるかもしれません。

遊休地とは、何の活用もせずに放置されている土地のことです。

Weblio辞書で、詳しく解説されていましたので参考にしてください。

住宅や農地や駐車場などを初めとしたどのような用途でも使われておらず有効活用されていないような土地のこと。遊休している土地のこと。

「遊休状態にある土地」「遊休資産」「遊休不動産」とも言います。

遊休地は売却するのがベター!持っているだけの人は損をしている?

遊休地は売却するのがベター

「遊休地をどうにかしなくては…」という気持ちと、「面倒臭いことはしたくない」という気持ちが同居している人も多いのではないでしょうか。

そのような人は、きれいさっぱり売却してしまうのが一番です。

遊休地を活用する方法はいろいろありますが、どれも継続的な管理が必要だからです。

煩わしさから逃れたいのであれば、一度の手続きで終わり、後から煩わしい思いをすることのない売却がベターでしょう。

売却するメリット

遊休地を売却することには、以下のようなメリットがあります。

  • 「どうにかしなくては」という気持ちから解放される
  • 固定資産税などの維持管理費がなくなる
  • 草取りなど、土地の管理をする必要がなくなる
  • 害虫の予防や退治をしなくて済む
  • 不法投棄の問題から解放される
  • 近隣からクレームを言われるリスクがなくなる

遊休地を売却すれば、精神的にも金銭的にも、非常に楽になると思います。

逆に、そのまま持ち続けていても、費用や管理の手間がかかるだけの不良資産となってしまいます。

活用できずに持て余しているのであれば、手放すのが賢明です。

飛び込み営業してきた人で契約をするのはハイリスク

中には、セールスマンから遊休地を活用、あるいは売却するよう営業を受けている人もいるかもしれません。

訪問営業マンの言葉を鵜呑みにすると、無知な売主と判断されて、カモにされてしまう可能性があります。

損をせずに売却するためには、複数の不動産会社の話を聞いたうえで、誠実で力のある不動産会社を選んでください。

面倒くさく思われるかもしれませんが、不動産会社によって査定価格に数百万円ものズレが生じることも珍しくありません。

管理人の場合、不動産会社を変えたところ、査定価格に310万円もの差がありました。

不動産一括査定サイトを利用すれば、わざわざ不動産会社を回って査定依頼する必要がなく、簡単です。

できるだけ手間を減らしたいという人は、チェックすると良いでしょう。

不動産一括査定サイト大手12社を徹底比較!おすすめサイトから選び方まで解説

不動産一括査定サイトを利用すれば、物件がいくらで売却できるか効率的に調べられるだけでなく、質の良い不動産会社にも出会えます。できるだけ好条件で売るためには、サイト選びが重要。不動産のプロである管理人が、おすすめのサイトと選び方のポイントを解説していきます。

12,392view

問題視されている遊休農地|固定資産税が1.8倍に増税!?

遊休農地は固定資産税が1.8倍に増税される!?

遊休農地とは、遊休状態になっている農地、つまり実際には農業がおこなわれていない農地を指します。

耕作放棄地とも呼ばれており、そのまま放置し続けると固定資産税が1.8倍に増税されます。

これは遊休農地が問題視され、耕作放棄地対策が強化されたことによるものです。

農林水産省のホームページに、固定資産税が高くなる詳細について記載されていましたので、参考にしてください。

通常の農地の固定資産税の評価額は、売買価格×0.55(限界収益率)となっているところ、遊休農地については、0.55を乗じないこととする(結果的に1.8倍になる)。

遊休農地と判断される条件
  • 1年以上放置されている
  • 今後も、農業をおこなう予定がない

平成29年に農地法改正されたばかりで、利用状況の調査も1年に1回となっているため、「遊休農地だけど増税されていない」という人もいると思います。

しかし今後、課税強化が進み、いつ増税の対象になってしまうか分かりません。

遊休農地と判断されて固定資産税が1.8倍になってしまう前に、売却するなどの対策をおこなうべきです。

農地売買について詳しく知りたい人は、下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。

農地の売買にはルールがある?売却方法と注意点から価格相場まで解説

農地を売買するときのルールや注意点を徹底解説しています。売却方法や価格相場、税金など、田んぼや畑を売るために必要な知識をわかりやすく紹介していますので参考にしてください。

5,201view

放置しないで!田舎でもできる遊休地の土地活用の事例を紹介

遊休地の土地活用の事例

売却以外の活用方法について知りたい人もいると思いますので、田舎でもできる遊休地の活用事例を紹介していきます。

  • 駐車場にする
  • 太陽光発電用地にする
  • アパートやコンビニ経営をする
  • トランクルームを経営する

現在は、土地を持っているだけで「資産家」と呼ばれる時代ではありません。

手放すことが難しいのであれば、しっかりと活用して利益を生む土地にしましょう。

駐車場にする

駐車場

駐車場経営に合う土地
  • 駅から近い
  • 周りにマンションが多い
  • 固定資産税が安い
初期費用:0〜300万円

遊休地で駐車場経営をするのであれば、まずは借り手がいるかどうか考えなくてはいけません。

駅から近ければ、利用者を狙って時間貸駐車場にすると高い収益性が見込めます。

駅から遠かったとしても、周りにマンションが多い場合は、駐車場が足りなくて探している人がいるかもしれません。

月極駐車場にして、固い数字を狙うと良いでしょう。

駐車場に用途変更すると、宅地よりも固定資産税が高くなります。

固定資産税の高い土地で駐車場経営をしても、赤字になってしまいますので注意してください。

太陽光発電用地にする

太陽光発電

太陽光発電用地に合う土地
  • 日照時間が長くて日当たりが良い
  • 立地が悪い
  • 形が悪くて建物が建たない
初期費用:100〜300万円

太陽光発電によって生じた電力エネルギーは、国が買い取ってくれます。

そのため、駐車場やアパート経営のように、借り手がいなくて赤字になってしまうというリスクがありません。

国が買い取ってくれる制度のことを「固定価格買取制度」といい、経済産業省のホームページでも以下のように紹介されています。

「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」は、再生可能エネルギーで発電した電気を、電力会社が一定価格で一定期間買い取ることを国が約束する制度です。
この制度により、発電設備の高い建設コストも回収の見通しが立ちやすくなり、より普及が進みます。

太陽光パネルは、土地の形が悪くても設置できるため、何かしたくてもできなかった人にぴったりの活用方法かもしれません。

アパートやコンビニ経営をする

アパート

アパートやコンビニ経営に合う土地
  • 立地が良い
  • ある程度の広さがある
  • 固定資産税が高すぎない
初期費用:1,000〜2,000万円(その後ローンあり)

アパートやコンビニを運営して遊休地を活用する方法もありますが、この方法を選択するのであれば、長期間、経営する覚悟を持たなければなりません。

また自分の代だけで終わらず、子孫にまで影響が生じる可能性もあります。

親がやっていたアパート経営を相続した後の対処は、とても大変です。

現在の収益性だけでなく、出口戦略まで考えられる人でなければ、アパートやコンビニ経営を始めるべきではありません。

トランクルームを経営する

トランクルーム

トランクルーム経営に合う土地
  • 周りにマンションが多い
初期費用:200〜600万円

トランクルーム経営は、日当たりが悪かったり、活用方法が限られる狭い土地でもおこなえます。

また賃料が高いため、他の投資よりも早く初期費用を回収できるというメリットがあります。

周りにマンションが多い場所は、借り手を確保できる可能性が高いのでおすすめです。

上記で紹介した活用方法は、すべて投資です。

遊休地をこれらの方法で活用したからといって、必ずしも利益を生むとは限りませんし、失敗のリスクはついてまわります。

そのようなリスクも含め、管理人は売却をおすすめしています。

まずは、所有している遊休地がいくらで売れるのか調べてみましょう。

不動産一括査定サイトの中でも、しつこい営業電話がない「イエウール」は、利用者からの人気が高いサイトです。

以下のグラフから分かるように、「とりあえず価格が知りたい」という人から多く利用されている特徴があります。

イエウールを利用した人の理由

不動産一括査定サイトを利用した理由のグラフ

遊休地を買取ってもらうという選択肢

遊休地を買取ってもらうという選択肢

遊休地を持て余しているのであれば、不動産業者に買い取ってもらうという選択肢もあります。

売却するのと、どう違うのか疑問に思われた人もいるかもしれません。

売却と買取の違いは、以下のとおりです。

売却と買取の違い

売却 買取
買主 個人 不動産業者
期間 3ヶ月前後 1週間前後
価格 市場価格 市場価格の8割程度

売却と買取の最も大きな違いは、買主が個人なのか、不動産業者なのかという点です。

売却の場合、不動産業者はあくまでも仲介役であって、売主と買主の間に入ってサポートする立場になります。

一方で買取の場合は、不動産業者が直接、買主となって遊休地を購入してくれます。

1週間前後で現金化できる買取は、煩わしさを感じることなく売却可能です。

買取は、市場価格の8割程度でしか売れないというデメリットがありますので、注意してください。

管理人からの一言「遊休地を放置したままにするのは最悪」

遊休地をそのままにしておいても、固定資産税や管理の手間がかかるだけで、何のメリットもありません。

リスクを負ってでも利益を追いたい人 駐車場や太陽光発電用地などに活用する
リスクを負いたくない・煩わしいことは避けたい人 きれいさっぱり売却する

自分がどちらなのか考え、何かしらの行動を起こしましょう。

イエウールで一括査定したら310万も高くなった

管理人がイエウールで自宅マンションを一括査定したところ、街の不動産会社より310万円も高い査定価格をだしてもらえました。

イエウールはクレームに厳しい会社なので、不動産業者からしつこい営業電話がかかってくることはありません。

物件情報を入力するだけの簡単手続きで、すぐに売却相場が分かる手軽さも好評です。